カサブランカカップ
カサブランカカップ🏆
5月1日の予定が3日に延期になり、🏄♂️カサブランカカップ開催され
フレンドリーサーフからは、5名参戦してきました❗️
朝の波チェックで🌊
サイズはオーバーヘッド😂
小学6年生の、トア君は
怖ーい🥲
朝練でも、怖くて乗れないよ〜
トア君から見たら頭半サイズのセットが入ってきていました🤣
開会式では5分前エントリーが説明されみんな、一安心😊
清水さんととし君とよっしゃー💪がんばるぞ
気合充分です😊
ラウンド1
清水さんと同じヒート🏄♂️
トア君は、乗れませんでした🥲
が、しかし🤪
もう1人の小学生も乗れず、特別にヒートアップ😙
ローカルコンテストの素晴らしさですね🙌
ラウンド2に進みます
朝練でも乗れず、ラウンド1でも乗れず、パパ👨から
一本でもいいから挑戦してみろ‼️と
同じヒートに、とし君と、清水さんがいて
緊張しなくてよかった😌
トア君、パドリングからの
バックサイド🏄♂️かなりサイズありました
テイクオフ‼️
そこからの4本立て続けに乗り🏄♂️大満足❗️
ローラーコースターが普段は決まるのに、🌊波が大きくて、腰が引けてしまいました🥲
結果とし君が1位、清水さんが2位トア君は、ラウンド2で終わりました
トア君は、悔しいけど大きい波🌊に、乗り満足気でした😌
セミファイナル
清水さんはバックサイドいい波🌊乗っていました
が、一歩及ばす
セミファイナルで敗退😭
とし君は、何故かゲットハマりまくって
敗退😭
フレンドリーサーフからは、ロングボード学君も出ています
ラウンド1
圧倒的な余裕で、サーフィンも調子良さそう🏄♂️で勝ち上がり
表彰台です👏
結果は残念ながら4位でしたが、
良く頑張りました🤙
フレンドリーサーフのある大竹ポイントは、😒波がどちらかというとハードで
大きい波🌊を得意とするサーファーが多いです
次❗️ISU河原子
フレンドリーサーフからは
10名ほどエントリーします
もちろんトア君も、キッズチャレンジで
優勝狙います🏆
さてさて、🤪結果はどうなることか
楽しみです😌